光重合開始剤『Nikkacure』
Nikkacure光重合開始剤『Nikkacure』とは
感光性材料は塗料、印刷材料、フォトレジスト、接着剤等の用途で幅広く使用されており、その中でも光重合開始剤は感光性樹脂を硬化させる上で重要な成分の一つとして知られています。
弊社では光ラジカル重合開始剤を取り扱っており、紫外線を照射することでラジカルを発生し、連鎖的に重合反応を起こすことで硬化膜を形成します。
用途例
スマートフォン
PC
タブレット
液晶
当社の光重合開始剤『Nikkacure』3つの特徴
-
01
- オキシムエステル型の高感度品
- 長波長域に吸収を有し、感度が高いため、深部硬化性に優れます。
-
02
- 酸素阻害を受けにくい
- オキシムエステル開始剤の中でも酸素阻害による失活が少ない。
-
03
- 強い金属耐性
- オキシムエステル開始剤の中でも金属に触れることによる分解が少ない。
製品ラインナップ
サイト上の色の表示部分に関し、実物とは色味が多少異なります。
実際の色味の確認をご希望のお客様は、下記お問い合わせ先まで資料のご請求をお願い致します。
Nikkacure YJ-04(T)
長波長に高い吸収を持つオキシムエステルタイプの高感度光重合開始剤。
一般的な開始剤と比較して特に405nmの吸収が高いため、h線での硬化が優れている。
Nikkacure IW-15
長波長に高い吸収を持つオキシムエステルタイプの高感度光重合開始剤。
一般的な開始剤と比較して特に405nmの吸収が高いため、h線での硬化が優れている。
YJ-04(T)に比べ溶剤への溶解性が極めて高い。
Nikkacure TG-05
365nmに比較的高い吸収を持つオキシムエステルタイプの高感度光重合開始剤。
一般的なi線用の開始剤と比較して365nmの吸収が高いため、i線での硬化が優れている。
Nikkacure TG-10
365nmに比較的高い吸収を持つオキシムエステルタイプの高感度光重合開始剤。
一般的なi線用の開始剤と比較して365nmの吸収が高く、i線での硬化が優れており、溶剤への溶解性が極めて優れている。
Nikkacure TKG-01
オキシムエステルタイプの光重合開始剤。
外観が白く、無着色用途に適する。
スペクトル
※SDSをご希望の方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。